オレンジのブログ
読書と運動で人生を変えよう
知識のアウトプット

【出世だけじゃ詰む】シン・サラリーマンを読んだ感想とまとめ

シン・サラリーマン

人生100年時代の攻略法を知りたい

このまま今の会社に居ていいのか疑問

副業のモデルプランを知りたい


人生100年時代や老後2000万円問題と聞いて、将来に不安を感じていませんか?


では不安に感じたあなたは、どんな対策をしているでしょうか。
節約はもちろん、収入を増やさなきゃ。。と今の会社で出世を目指し、ガムシャラに働いていませんか。


だとしたら危険です。
今の時代、出世だけでは将来詰んでしまうからです。


もっと言うと、以下の行動は時代遅れ、ということです。

  • 出世だけを目指す

  • 平日は会社にフルコミット

  • 休日は、仕事の疲れを癒すだけ

  • 会社の給与を上げることしか考えていない

  • 老後は出世で増やした退職金と、年金でまかなおうと思っている



そんなバカな。。



っと思った方はこの本を読みましょう。


人気You Tuberサラタメさん著シン・サラリーマン




シン・サラリーマンでは、人生100年時代の攻略法として、リーマン力、副業力、マネー力の三本柱を中心に解説してくれています。



ページ数604ページ。
辞書並のボリュームで、丁寧に作りこまれています。


そんな本書の中から、大切だと思った部分をまとめましたので、是非参考にしてみてください。
後半部分では、本書を読んだ感想も述べています。



シン・サラリーマンを読み、実行しましょう。
そうすれば、あなたの思考がアップデートされ、古い働き方から脱却できるはずです。

そして、嫌な会社にしがみつくことのない、真の安定を手にした未来が待っています。

サラタメさん自身のYouTubeで、シン・サラリーマンの内容を解説されています。
ぜひこちらもご覧ください。

オレンジ
オレンジ
社内評価より、自分の市場価値を上げよう

結論

シン・サラリーマンは、一つの会社に依存するのではなく、本業と副業2つの給与袋を持ち、人生100年を攻略することを目指します。



上記を達成するために、以下3つのスキルを身につけましょう。

  1. リーマン力

    会社でビジネススキルを磨く


    転職でワークライフバランスを整える

  2. 副業力

    副業で2つ目の給料袋を手に入れる

  3. マネー力

    お金を無駄にしない


    騙されない


これらのスキルを身に着け、シン・サラリーマンになりましょう。

前提


現在、会社の寿命が、年々短くなっています。
平均して23.3年。


せっかく出世しても、あなたが退職する前に会社が倒産する危険性が大きいです。


また人員削減により、リストラにあう危険性も0ではありません。
実際、パナソニックやLIXILなどの大企業であっても、2021年に大規模リストラを実施しています。


一方、定年の年齢引き上げにより、社会人生活は長くなっています。


このギャップを埋めるため自社での出世より、自己のスキルを磨くことが重要です。
そのスキルで、転職副業に取り組むことが必須の時代となっています。



①基本のリーマン力を磨く
②転職でワークライフバランスを整える。
③副業で2つ目の給料袋を持つ。

上記のステップが、真の安定をもたらす「シン・サラリーマン」への最短ルートです。

シン・サラリーマン リーマン力


副業や転職の前に、会社内ででうまく仕事をこなすスキル、は基本となります。


例えるなら筋力



実際、副業で稼ぐ人は「営業力」「交渉力」「マネジメントスキル」などリーマン力が高い人が多いです。


リーマン力を会社で、磨いていきましょう。

この章ではリーマン力を鍛える、3つのスキルを紹介します。

  1. STAR

  2. 残業しない時間術

  3. 読書術


STAR


リーマン力において、1番大切なスキルです。

これができると、スキルアップ・転職ともに実現可能になります。

Situation‥現状を自ら分析


Task‥解決すべき課題を自ら設定


Action‥課題を解決するために自ら工夫して行動


Result‥どんな結果になったのか自ら検証


この頭文字をとったのがSTAR

一言で表すと、上司から言われた仕事だけでなく、自分から仕事をつくれるサラリーマンになることです。


上司も気づかない課題に気づける人は、重宝されます。


あなたは普段、思考停止で業務に取り組んでいませんか?
明日からSTARを意識して仕事をしましょう。

残業しない時間術


残業したくなければ、毎朝、時間割を作り込みましょう。


これを行うと、2つのメリットがあります。

  1. 効率の良い順番で仕事ができる
  2. パーキンソンの法則を防げる



①効率の良い順番で仕事ができる

作業を効率的に進めるには、スピードより順番が大切です。
順番のミスをすると、作業時間が2~3倍になってしまうことも。。


部長に承認もらってから、続きの作業をしようと思っていたが、部長が外出してしまった。


こんなミスを防ぐため、頭がさえている朝に、1日の計画を立てましょう。

パーキンソンの法則を防げる

パーキンソンの法則は、仕事の締め切りに余裕があると、それに合わせてダラダラ作業してしまうこと。


上司に言われた締切だけ意識していると、ギリギリまで作業してしまいます。


自分の作業スピードに応じた締切を設定し、手早く作業を終わらせましょう。


ポイントは、15分〜30分単位で時間割を作ることです

読書術

ビジネス書は全部読まず、自分が知りたい部分だけ読みましょう



じっくり読み込むより、アウトプットしていく方が、重要度が高いからです。


オススメの読書の流れ

①著者プロフィール、はじめに おわりに。を読む。

著者の人柄、本のコンセプトを把握します。



②目次を読む

目次を見て、自分の悩み解決に直結する部分だけ、詳細を読みます。

300ページの本でも、15ページしか読まないぐらいでOKです。



③読んだことを実際に試す。

読書において、このステップが一番大切。

本の知識は、現場で試すことに価値がある、ことを忘れてはいけません。


目安は、読書3・実践の割合です。

シン・サラリーマン 転職術

スキルを身に着けたら、転職に取り組みましょう。

転職は年収アップではなく、ワークライフバランスを優先します。理由は以下の通り

シン・サラリーマンは、一つの会社に依存するのではなく、本業と副業2つの給与袋を持ち、人生100年を攻略することを目指すから。



例えば、年収1000万円の会社に転職を成功させても、収入が会社に依存していることに、変わりはないのです。


例えるなら、ひとつの大きな器(会社)に、たくさんの卵(収入)を詰め込んだ状態です。
器(会社)が傾けば、卵(収入)はドンドン割れていきます。



さらに、高給のためバリバリ働くことを求められてしまうと、副業に投じる時間の確保が難しくなってしまいます。


なのでシン・サラリーマンでは、ワークライフバランスを重視した転職を推奨します。

どのような会社に転職するべき?

儲かっている業界です。


業界が儲かっているのであれば、社員の福利厚生に使えるお金が、たくさんあります。


逆にカツカツの業界だと、社員の福利厚生を削って、運営費を捻出するしかないのです。

おすすめの業界は、シン・サラリーマンを読んで確認してみてください。
..

今の会社の不満が無い方


実際に転職するかはそれぞれの判断ですが、転職活動はしてください。

転職活動はキャリアの健康診断のようなもので、3〜4年ごとに検討すべきです。

時間がない方はせめて、転職サイトを眺めてください。
自分が受けている待遇が、適正なのかが分かるはずです。



ただ、一つ覚えておいて欲しいのは、一度も転職していない人は、市場価値が目減りしていきます。


法人営業だけを8年間行ってきたAさん。
法人営業を4年間・Webマーケティングを4年間、行ってきたBさん。


ふたりを比べると、市場価値が高いのはBさんです。

転職する際は、転職エージェントを使うのが良い


転職活動をする際は、転職エージェントを活用することがセオリーです。


しかし、担当者によっては、無理やり転職させようとする場合があります。
なぜなら、転職エージェントは転職者を紹介して、企業から報酬を得ているからです。


その点を注意して、エージェントを活用しましょう。

残念な担当者に捕まらないポイントは、以下の2つです。

・大手エージェントを使う


・複数のエージェントで比較する

大手エージェントを使う

大手は扱っている求人数が多いです。
一度登録すれば、自分で求人情報を検索できるのも大手の強みです。

複数のエージェントで比較する

最低2社エージェントを登録し、担当者にエージェントを複数社使っていると話しましょう。

競争心を芽生えさせて、担当者に一生懸命求人を探してもらうことが大切です。

良い担当者の特徴


あなたの希望を、最優先にしてくれることです。


粗悪な担当者だと、平気で希望を無視した案件を持ってきます。


例えば、Webマーケターの仕事を希望しているのに、給料が高いからとの理由で、営業職を案内してくるなど。


そうではなく、自分の希望とマッチした案件を持ってきてくれる担当者と、転職活動をしましょう。

転職の考え方について、さらに詳しく知りたい方は【やりがいだけでは食べられない】転職の思考法の感想とポイントを解説を読んでみてください。


シン・サラリーマン 副業力

この章では副業力を解説します。


副業は、例えるなら刀です。
リーマン力で鍛えた筋力で、刀を使いこなしましょう。

副業を始める際に気になる、3つの疑問に答えていきます。

  1. 副業を始めるデメリット

  2. 副業のメリット

  3. 社内規定で副業禁止の場合できないの?


副業のデメリット たくさんの時間を投下する必要がある


最低でも、週15時間副業に取り組む必要があります。


サラタメさんは本業をしながら、YouTubeに週22時間、使っていたそうです。



他に、シン・サラリーマンで紹介されている方も、副業に週20時間〜45時間、と大きな時間を投じています。



副業は時間と、自分との戦いです。

副業に取り組む時間が確保できない。
とお悩みの方は、【時間に追われるあなたは必見】超時間術を読んだ感想と時間が伸びるテクニックを紹介の記事で時間を確保しましょう。



時間を作れても、自分との戦いに勝てない。
とお悩みの方は「スタンフォードの自分を変える教室」レビュー。5つのテクニックを紹介
の記事で、自己コントロール能力を鍛えましょう。

副業のメリット① 収入が青天井

会社からもらう給料は安定しているものの、急には伸びていかないです。


一方副業は、利益が全て自分に還元されます。

頑張り屋さんこそ、副業をするべきです。

副業のメリット② 自分が社長になれる


副業は、あなた自身が社長になります。
自分の選んだ分野で、自由な裁量で仕事ができる。


これは、サラリーマンではできない経験です。

副業禁止の場合

副業禁止でも以下の三つに該当しなければ、法律上可能です

  • 公務員として働いている場合

  • 所属する会社の秘密情報を漏らすことになる場合

  • 所属する会社とライバル関係になってしまう場合

今は政府も、副業を推奨しています。


副業は会社にバレないの?

  • 会社で自慢しない、作業しない

  • 副業収入を確定申告する際、住民税を普通徴収にする


以上を守ればバレません。

副業の2つのモデル

副業には、どんな仕事があるのかを紹介します。


大きく分けて、2種類あります。

  • インフルエンサー型

  • ディレクター型


それぞれ特徴があるので、説明していきます。

インフルエンサー型

影響力を使い、ビジネスを展開するモデルです

再現性は低い。しかし、収益性はとても高く、夢があります

  • ユーチューバー
  • ブロガー
  • インスタグラマー など。



キャリアの流れは以下の通り。
フォロワーを増やして、収益化を図ります。

■物知り
情報発信で、フォロワーを増やす。

■営業マン
フォロワーに商品を紹介し、購入してもらう。

■インフルエンサー
企業から案件紹介の依頼が来る。



まずは、有益な情報発信からはじめます。

そしてファンが付いたら、独自の意見も発信していくことが理想です。

ブロガーを目指す場合は、【人生を変えたい人集合】凡人くんの人生革命を読んだ感想とまとめが参考になります。
ふつうのサラリーマンであったヒトデさんが、ブログで会社から脱出する実体験が、語られています。

ディレクター型

クラウドソーシングで仕事を受注・納品し、収益を得るモデルです。


再現性・即金性が高い。
しかし、専門スキルだけだと、時間の切り売りになってしまうのが難点。


仕事を外注できるようになると、収益性が増していきます。

  • ライター
  • 動画編集者
  • エンジニア など


キャリアの流れは、以下の通り

■お手伝い
クラウドソーシングなどで、仕事を受注する。安い給料でスキルを磨く。

■職人
お手伝い時代に身につけたスキルで、高額案件に挑戦する。

■ディレクター
外注スタッフを雇ってチームを組み、殺到する依頼をこなしていく。



最低限勉強したら、はやく小さなアウトプットをして実績を作る
実積を元手に、仕事を受注していくことがポイントです。

インフルエンサーとディレクターどっちがおすすめ?

個性強めで、目立ちたがり屋な人はインフルエンサー。



職人気質で、黙々とスキルを高めたい人はディレクター。



サラタメさんは、ディレクター型をおすすめされています。
理由は、再現性が高いからです。

シン・サラリーマン マネー力

マネー力は、お金を失わないための力です。
正しい知識で、財産を守りましょう。


マネー力は、盾に例えられます。


リーマン力の筋力、副業力の刀、マネー力の盾。
攻守そろった、シンサラリーマンまでもうすぐです。



この章では、マネー力を高める4つのポイントを解説します。

  1. 家は買わずに借りる

  2. 無駄な保険に入らない

  3. 投資は、つみたてNISAでインデックスファンド

  4. 危険な投資に手を出さない


家は買わずに借りる


・購入後資産価値が落ちる
・一つの場所に縛られる


上記の理由から、家は賃貸にしたほうが経済的に有利です。
会社から家賃補助が出る場合は、なおさら賃貸一択。


しかし、デメリットを理解した上で買うのであればOKです。


覚えておいて欲しいのは家は資産ではありません。
営業マンの、営業トークに騙されない様、注意してください。

無駄な保険に入らない

病気や怪我で働けない状況は、社会保険でカバーされています。


必要な保険は、以下の3つだけです。

  • 掛け捨て生命保険
  • 火災保険
  • 自動車保険



リスクを正しく把握して、無駄な保険に入らないようにしましょう。

投資はつみたてNISAでインデックスファンド

投資する場合は、積立NISAを活用したインデックスファンド、を活用しましょう。
3つのメリットが得られます。

  • 非課税
  • 手間がかからない
  • ローコスト



ただし、副業としての投資はオススメしません。
投資はあくまでもサブです。


手間のかかる投資をして、副業に支障が出ないようにしましょう。

危険な投資に手を出さない

  • バイナリーオプション
  • FX自動売買ツール
  • FXのレバレッジ
  • デイトレード
  • ソーシャルレンディング
  • 新築ワンルーム不動産投資


全部詐欺です。

上記の話を持ちかけられたら、全力で逃げましょう


取り返しのつかない損失を出してしまいます。

お金の知識を詳しく知りたい方は【これであなたも自由人】お金の大学を読んだ感想テクニックを紹介で詳しく解説しています。

シンサラリーマン 感想

最後に、シンサラリーマンを読んだ感想を述べます。

悪かった点


やる気に左右される


ポップな読み味とは裏腹に、実践内容は高難度


シン・サラリーマンになれるかは、私たちのモチベーションにかかっています。


モチベーションアップの方法は、シン・サラリーマンでは書かれてないので、別の本で学ぶ必要があります。

モチベーションアップの方法は【続かない。に悩む方必見】やり抜く人の9つの習慣で紹介しています。


良かった点

  • 内容が非常に具体的で濃い

  • 会話形式で読みやすい


内容が非常に具体的で濃い

リーマン力・副業力・マネー力の流れは、非常に分かりやすかったです。


さらに、各章で具体的な話が盛り込まれており、実践に落とし込みやすかったのも好印象でした。

会話形式で読みやすい


サラタメさん独特の語り口が随所で見られ、スッと頭に入ってきました。


YouTubeをご覧の方は、分かると思います。


会話相手のマモルさんも、読者の声を鋭く代弁。
終始、納得感をもって、読み進めることができました。

まとめ

シン・サラリーマンは、一つの会社に依存するのではなく、本業と副業2つの給与袋を持ち、人生100年を攻略することを目指します。

シン・サラリーマンになるために必要なスキルは、以下3つです。

  1. リーマン力

    ・会社でビジネススキルを磨く


    ・転職でワークライフバランスを整える

  2. 副業力

    ・副業で2つ目の給料袋を手に入れる

  3. マネー力

    ・お金を無駄にしない



    ・騙されない


以上をステップを踏んで、二つの給料袋を持つ、シン・サラリーマンになりましょう。


そうすれば、老後の心配もなくなるし、自分のキャリアも思うようにコントロールできます。



読書は、実践してこそ価値があります
興味を待たれた方は、シン・サラリーマンを片手に実践して、人生100年時代を攻略してください。

amazonはこちら

今回は以上となります
ありがとうございました!

本に興味を持てたけど、そもそも本を読む時間がない。というあなたは、Audibleがおすすめです。


本の内容を読み上げてくれる、優れもの。
例えば、無駄に感じていた家事や、移動時間を学習する時間に変えてくれます。



社会人の勉強時間は1日平均6分とされています。Audibleで勉強するだけで社会人のトップにのぼり詰められますよ!
無料体験も実施中ですので、この機会にお試しください。

Audibleをチェック