オレンジのブログ
読書と運動で人生を変えよう
知識のアウトプット

【できる人になりたい、けど忙しい人へ】2行でわかるサクサク仕事ノートの感想とテクニックを紹介


2行でわかるサクサク仕事ノート
  • 仕事ができる人になりたい

  • でも長い文章は読みたくない

  • 読んでいる時間もない

  • 今すぐできる人になるコツを教えてよ。


仕事ができる人になりたい。


誰しもそう思いますよね。
そのためには、勉強する必要があります。


わかっているけど、長い本を読むのは苦痛だし、時間がない。。
と悩んでいませんか。




そうなんだよ助けて。


そんな方は、学識サロンまぁ~さん著。2行で分かるサクサク仕事ノートを読むべきです。


なぜなら、2行で分かるサクサク仕事ノートは、たった2行で仕事のコツがまとまっているからです。

その数なんと300以上


その中から、たった一つでも有益なものを見つけ、実践してください。



それが一生役立つスキルとなり、あなたを仕事ができる人へ導いてくれるでしょう。

本記事では、前半部分で2行で分かるサクサク仕事ノートのテクニックを紹介。
後半部分では読んだ感想と、テクニックを実践した結果を記載していきます。


5秒でチェック、すぐに使える! 2行でわかるサクサク仕事ノート



それでは内容に参ります。

2行で分かるサクサク仕事ノート 要約

2行で分かるサクサク仕事ノート


たった2行の文章でも人生は変わります。


なぜなら、どんなに短い文章でも、あなたにとって心に響き、実践した内容は一生役立つスキルになるからです。

一冊の本のうち、自分に関係するページは5~10%ほどです。
ただ読破するだけでなく、この本から何を学びたいのかを意識して読むことが大切となります。


学識サロンまぁ~さんは通算1000冊以上の本を読む読書家です。

2行でわかるサクサク仕事ノートは、その中から重要ポイントを、それぞれ2行でまとめてくれているありがたい本です。



内訳は以下7つの分野

  1. ビジネス思考
  2. 効率化
  3. コミュニケーション
  4. 情報管理
  5. プレゼンテーション
  6. セルフマネジメント
  7. マーケティング





あなたも2行で分かるサクサク仕事ノート中から、自分にとって大切な2行を探し出し、社会人人生を変えていってほしいと思います。

学識サロンまぁさんについて

登録者41万人を超える、書籍解説系YouTuber。


輝かしい実績を多数収めています。

  • YouTube累計3700万回再生
  • YouTube チャンネルのコンサルティング
  • 複数の YouTube チャンネル運営
  • YouTuber 向けのオンラインサロン運営




その一方、社会人一年目に、上司からいじめられた経験があります。
仕事ができないことを理由に、他の上司もかばいきれないぐらい怒られる日々。まさにどん底。


状況を変えるため、そこから本を読み学習して実践。
「セルフブラック企業」と言わんばかりに、平日・休日関わらず仕事に関する勉強を欠かさなかった。



それが実を結び、営業職としてトップの成績を出すことに成功。
管理職まで昇進しました。



このように辛い過去を乗り越えてきたのが、学識サロンまぁ~さん。
本に助けられ、今も本で商売をしている人が書いたものであれば、一度読んでみたくなりますよね。



YouTubeで学識サロンまぁ~さん自身が、2行で分かるサクサク仕事ノートを解説されています。
こちらもぜひご覧ください。

2行で分かるサクサク仕事ノート 3つの分野のテクニックを紹介

ここからは、仕事ができる人になるためのテクニックを紹介させていただきます。


全部は紹介しきれないので、代表して3つの分野から紹介したいと思います。

  • ビジネス思考
  • 効率化
  • セルフマネジメント



おこがましいですが、私の知識も「メモ」として解説させていただいています。
合わせてご覧ください。

ビジネス思考


できる人は考え方が違います。


ビジネス分野で活用する思考法を学んでいきましょう。

自分でコントロールできる
部分とそうでない部分を知る


自分でコントロールできるものとできないものがあります。

障壁を乗り越えよう。とがむしゃらに突き進む人がいますが、自分で変えることができないものに立ち向かっても無駄だということを知りましょう。

アドラー心理学「嫌われる勇気」に出てくる課題の分離という考えです。

上司とそりが合わない。と悩んでいても、上司を変えるのはまず不可能。

あなたは上司と上手くやるように精一杯努め、それ以上は上司の問題と割り切ることが大切です。

アドラーは以下のように表現しています。

馬を水辺に連れていくことはできるが、水を飲ませることはできない。


たくさんあるピンの中で、
センターピンを見極めよう


ボーリングでセンターピンにボールを当てれば、間違いなく多くのピンが倒れます。

センターピンであるトップの人を口説くことができれば、その周りの人はもう口説けたと言ってよいでしょう。

物事の本質をとらえる。
という考えに通ずるものがあります。

本質からズレてしまっては、どんな努力も無駄になってしまいます。

例えるなら背中がかゆいのに、一生懸命お腹をさすっているようなものです。

何かの問題を解決したいとき、その根本となる原因を見間違えないようにしましょう。

ボーリングの1投目に10番ピンを必死に狙っていてはいけません。


トレードオフとトレードオン
の思考で問題を解決しよう


トレードオフとは何かを得るには何かを失うという考え方です。

トレードオンは二つとも手に入れてしまう発想

どちらが良いというわけではなく、どちらの考えが問題解決につながるかを考えよう。

時間に関しては、ほとんどがトレードオフです。

あなたが仮にゲームをすると、本を読む機会を失う代わりにゲームをしている。
という意識を持ちましょう。

特に、副業にチャレンジしている方や家庭がある方です。
副業や家庭があっても、1日が24時間であることは変わりません。

時には息抜きも大切ですが、時間を差し出していることを忘れないようにしましょう。



効率化


できる人はなんでも効率よくこなしていますよね。


あの人は同じ仕事をしているのに、なぜか余裕がある。
そんな人になれる方法が学べます。

PC やスマホでは文字は
キーボードを打たずに話すだけ。


キーボードで打つよりも、話した方が時間は短縮できます。

スマホに話すだけでテキストに変換するアプリがあります。まぁ~さんは音声入力でYouTubeのシナリオを作り始めたところ、2時間も時短になったそうです。

スマホならSimeji。
パソコンならGoogleドキュメントの音声入力が便利です。


仕事はひとつの作業に絞り30分単位で行う


同時にいくつもの作業をすると、脳が時間がないと感じます。

その焦りが効率を悪くするのです。
だからこそ一つの作業を30分に区切り、その作業中はそのことだけ考えるようにしましょう。

類似のテクニックでポモドーロテクニックがあります。

25分作業をし5分休憩を繰り返すものです。

途中で休憩がもどかしく感じますが、実は休憩を入れた方が効率がいいです。

たとえ休憩により作業時間が減少したとしても、最終的な生産性は休憩を入れた方が高くなります。

東京大学の研究では、
A、1日あたり1時間通しで勉強したグループ

B、休憩を挟み1日あたり45分勉強したグループ
15分勉強

7.5分休憩

15分勉強

7.5分休憩

15分勉強

AとBのスケジュールでそれぞれ1週間勉強し、テストのスコアを比較しました。

結果、休憩を挟んだBグループの方がテストの上昇スコアが、Aと比べ17.2パーセント高くなった。

勉強時間が1日あたり15分減少しても、テストの結果がいいなら絶対休んだ方がいいですよね。

楽して成果がでる典型です。

ちなみに休憩中は軽い運動をすると、一日中高いモチベーションを維持できます。


参考
ブレイクスルー佐々木さん
毎日10時間勉強している人がやっているコト TOP5


音楽をうまく活用して
仕事や学習の効率を上げる


単純作業中の音楽は効率を上げるというデータがあります。

一方、暗記など学習中の音楽は、学習能率を下げるというデータもあります。
なので勉強で音楽を聴くのであれば、始める前や休憩中に音楽を聞くようにしましょう。
気分が向上し、最も能力を上げられます。

川のせせらぎなど、自然の音は学習能率を上げる効果があります。

脳を興奮させすぎず、冷静になりすぎない。ニュートラルな状態にしてくれるからです。
無音が苦手な方は試してみてください。


セルフマネジメント


できる人は自己管理がしっかりできています。


体調管理、時間管理、自身のブランディングなどです。
あなたもテクニックを学び、鉄の意志を持つ人になりましょう。

自己肯定感を上げるには、
小さな成功体験を積むこと


挫折から抜け出すためには、自己肯定感を上げることが大切です。

そのためには成功体験が重要になります。

ちょっとした成功体験や目標を達成事例を増やすことで気分は上向きになってくるでしょう。

自己肯定感はモチベーションにも関係しています。

モチベーションを上げるためには、嘘でもいいから前に進んでいる感覚が重要だと言われています。

1日の終わりに「何か少しでも前に進んだこと」を日記に書くとやる気が継続します。


「好きなこと」と「得意なこと」
は違うと意識する


好きこそものの上手なれ。

「自分が好きなこと=得意なこと」と思いがちですが、全てがそうではありません。

周りから評価されることと、自分の好きを分けて考えることが大切です。


成功したければ、最初は得意なことに注力しましょう。

無名な人が得意でないことで活躍できるほど、世の中甘くありません。

最初は魂を売り、得意なことで実績を残します。

その実績を元手に、好きなことを発信します。

最後に売った魂を買い戻しましょう。


大企業の一部として働くより
個人の能力を高める努力が大事


大企業に入社しただけで浮かれていると、いざ会社を辞めると何もできない人になってしまいます。

大企業でも潰れるこの時代、一番重要なのはどこに所属しているかではなく、個人の力で何ができるかです。

今は個人の能力を高め、本業と副業の二つの給料袋を持つべきです。

なぜなら人生100年時代と言われ、サラリーマン生活は長くなっている一方、会社の寿命は年々短くなっているからです。

その平均寿命は23.3年。

一生懸命出世したとしても、その会社が潰れてしまい、収入が無くなる現象が起こり得るのです。

やみくもに出世を目指すだけではなく、自身の能力アップや副収入の確保も視野に入れて働きましょう。

また「サラリーマン時代から、好きなことを副業にしておこう」とまぁ〜さんは紹介されています。


大企業で出世するよりも、本業と副業で二つの給料袋を持つべき理由は【人生100年時代の攻略を目指すあなたへ】シン・サラリーマンを読んだ感想で解説してます。

大きな目標を達成させるには
才能より圧倒的な努力が必要


よく「あの人は才能があるからできるんだよ」と嘆いている人がいますが、才能だけで勝ち上がっている人などいません。

どんな一流パフォーマーも影の努力があるから輝けるのです。

まさに努力は裏切らない。



著者のまぁ~さんは自身のTwitterで「YouTubeを始めて最初の3ヶ月は毎月150時間作業して収入0円。続く6ヶ月は毎月150時間作業して1万円。時給にすると66円。だった」と言っています。


それでも成功を信じ、ひたむきに努力を続ける精神力がカギです。

才能を圧倒的に伸ばすためには
人の行動を完コピせよ


良き師を持つと、人は成長するといいますが、それはモデリングと似ています。

自分を作るにはまず憧れる人の行動を真似ることから始めましょう。

その人の服装や身につけているもの、仕草まで完コピすることです。

何かを初めると、つい最初からオリジナリティーを求めてしまいますが、これは典型的な失敗例。

なぜなら、基本が分かってこそのオリジナリティーだからです。

例えば、営業であれば、好成績を上げている先輩の話し方を真似る。

ブログを書くのであれば、有名サイトの文章構成を真似てみる。

それが出来るようになった後で、オリジナリティーを出しても全然遅くないはずです。



耳が痛い。。。

2行で分かるサクサク仕事ノート 感想


ここからは後半部分です。


私が本書を読んで抱いた感想や、実践した結果を率直に記していきます。

良かった点


題名通り、有益なテクニックを、サクサク手に入れることができる。




前後の話をすべてふっとばし、使えるテクニック部分だけを解説してくれています。


時間がない方、テクニックだけ知りたい方にはうってつけです。

また、辞書のように必要な部分だけピックアップして読むことができます。


本当に読んですぐ実践できる内容なので、読んだだけで満足でしまう、ビジネス書あるあるを防止できます。



ビジネス書をたくさん読んでいると、この2行はあの本だ!と分かるものがあります。
その感覚がヤミツキになります。


悪かった点


これは使える!と思ったテクニックの前後の解説がほとんどない。
そのため、物足りなさを感じてしまいました。


良かった点の裏返しですね。


参考文献は巻末ではなく、それぞれのテクニックに対して入れてもらえたらより良かったです。


個人的に仕事と運動は切っても切れないと思っていますので、運動についても書いてあったら嬉しかったです。

あくまで私個人的にです。

2行で分かるサクサク仕事ノート 実践してみて


実践してみて、使えると思ったものはたくさんありました
その中でも特に効果を感じているのは以下の2つ。

  1. PCやスマホでは文字はキーボードを打たずに話すだけ

  2. 大きな目標を達成させるには才能より圧倒的な努力が必要。


■PCやスマホでは文字はキーボードを打たずに話すだけ。


圧倒的に記事作成のスピードが上がります。
なぜなら本を開きながら文字を入力することができるから。


今までは本を開きつつ、片手でタイピングしていましたが、音声入力を用いたところ圧倒的に早いです。


入力された文字を修正する手間などもありますが、作業時間が1記事あたり1~2時間節約になっています。


本業の傍ら記事を書いているので、時間の節約はとても大きいです。


皆さんもぜひ試して欲しいですね。
場所を選ぶのは難点ですが。


■大きな目標を達成させるには才能より圧倒的な努力が必要。


こちらは事あるごとに意識しています。
理由は、仕事や副業をしていると、うまくいかないことなんて日常茶飯事です。



なんて自分には才能がないだ。。
自分はいっつもダメなんだ


ネガティブが頭をよぎります。

例えば仕事で顧客に怒られ、さらに上司にまで詰められた。

ブログを一生懸命書いていても、全然アクセスが伸びなかった。

そんな時にこの言葉を思い出すと気持ちが奮い立ちます



もっと言えば「今はまだできないだけ」「自分の戦略が悪かった」と言葉を変換して、前向きな気持ちに切り替えていけるようになります。



みなさんも、うまくいかない日に思い出して欲しい言葉です。


2行で分かるサクサク仕事ノート まとめ


本書は1分で読めて一生役立つ良書です。


読書をする時間がないと嘆いていないで、この本にぜひ飛びついていただきたい。


その嘆いている時間で、知識が手に入りますから。




YouTubeで学識サロンまぁ~さんは書籍を紹介していますが、どんなに長い本でも約10分にまとめています。それと同じで

「困っている。けど忙しい。」そんな人にすぐに役立ててほしい。


という気持ちを込めて、2分でわかるサクサク仕事ノートは、このような構成となったんだと思います。



著者は通算1000冊以上も本を読み、内容を動画にまとめている実績から分かるように、内容の信頼性は担保済みです。

道具は用意されています。


使うか使わないかはあなた次第。

願わくば本書を活用して、できる人の仲間入りをぜひ目指してください。

今回は以上となります。ありがとうございました。


5秒でチェック、すぐに使える! 2行でわかるサクサク仕事ノート